カクテルの技法
カクテルは混ぜ合わせるお酒ですが、その混ぜ方にもいくつか技法があります。以降のページではページごとにいくつかのリキュールのレシピを載せていますが、その時にもここの用語を使用するので説明しておきます。
ステアー
混ぜ物同士の相性が良くて、比較的簡単に混ぜることが出来るものはこのステアーを使います。ミキシンググラスに一度材料を開け、かき混ぜてからグラスに注ぐ方法です。
シェイク
一番有名なカクテルの作り方かも知れませんね。シェイカーという器具を使って振り回し、攪拌するやり方です。実はシェイカー、安いものだと数百円単位のものがあるのでお試しになってはいかがでしょうか?
ビルド
こちらはさらに簡単で、直接グラスに材料を注ぐものです。この場合かき混ぜる場合とかき混ぜない場合があります。
ブレンド
こちらはさらに簡単で、直接グラスに材料を注ぐものです。この場合かき混ぜる場合とかき混ぜない場合があります。